パソコンバッグの選び方について、前の記事を読むと
「パソコンをシーン別に選んでいいのはわかった、じゃあサイズ別に選びたい場合はどうすればいいの?」
という疑問が浮かぶかと思います。
ということで、今回はパソコンバッグのサイズに関するお話しを。
目次
パソコンのサイズについて
まず、パソコンのサイズとひとことで言っても複数あります。
事実、14インチとかA4サイズとかこのサイトでもいろいろ使ってますが、これは各メーカーの公表しているとおりに書いてるからなんですね。
「そうは言ってもわかりづらい!」
というお声もあると思いますので、難しく考えずにまずはご自分のノートパソコンを測ってみましょう♪
測り方は難しくありませんが念のため書いてみました。
ノートパソコンを実際に測ってみる
ではさっそく測ってみましょう♪
必要なのはノートパソコンとメジャーです。
今回使っているのは愛機のパナ子さんことPanasonic CF-S9。
横幅を測る
ではノートパソコンを閉じて測りまs…の前にちょっと待ったー!(古ッ
こんなふうに横が大きいとこ、ありませんか?
もし出っぱっている部分があるならそこを起点にして測ってくださいね。
縦幅を測る
つぎは縦を測りましょう。
こちらはバッテリーが少し出っぱっているので、そこから測ってます。
約21センチですね。
高さを測る
最後に高さ。
最近では薄いパソコンも多くなりましたが、それなりに厚みのあるものは測っておきましょう。
厚みは横から確認し、一番厚みのあるところを測ってくださいね。

厚さは4センチになりましたー。
測ったものと内寸を比較する
例として測ったノートパソコンは29cm × 21cm × 4cm、というのがわかりました。
このサイズを内寸として、いろいろなパソコンバッグと比較してみてみましょう。
Targus Vercial Tote Lotta 14inch Lina/Aquaの場合
まずは一番最初に紹介した、Targusのトートバッグ。
PCポケットの内寸が33cm × 28.5cmです。
これは写真があるのでどうぞ。
商品名にもあるとおり14インチのパソコンが入るサイズなのでぶかぶかなのは当然としてw
これは肩にかけられるトート=腕で固定できるからまだ大丈夫。
Mosisio 四葉/モロッコ トレリス スタイルの場合
続いてはMosisoのインナーケース。これは公表値からの想定ですが、12.1インチのパナ子さんと近いものを。
11-11.6インチ用:32cm × 22.5cm × 2cm
13-13.3インチ用:34.5cm × 24.5cm × 2cm
ここで厚みに注目!
2cmってことは入らない気がしますよね?
でもこれ、周りに余裕があれば意外と普通におさまります(b^-')
たいていのインナーケースは厚さが2cm程度なので、厚みのあるパソコンをインナーケースに入れる場合はパソコンの厚み-インナーケースの厚みを縦横それぞれにプラスしてください。
ここでパナ子さんを使って計算しましょう。
4cm-2cm=2cmを縦横それぞれに足すと、31cm × 23cm × 2cmが最低ラインになりますね。
なので、このシリーズは13-13.3インチのインナーケースが使えます。
横が少しあまるので無理やり(笑)バッテリーを入れるくらいかな?
パソコンのサイズをもう少し詳しく知る
インチの表記について
ちなみに、パソコンで使われるインチとは液晶の対角線の長さのことです。
そして1インチ=25.4ミリ。
(テレビなどでよく使われる○○型というのもインチ数のことですよー)
では再びパナ子さん(Panasonic CF-S9)を例に計算してみましょう。
メーカー公称のモニターサイズは12.1インチ。
ということで、計算上は対角線の長さが12.1*25.4=307.34ミリになるはず!
実際に測ってみました。
結果は30.8cm…まぁ多少の誤差は目をつぶりましょう(;´∀`)
パソコンのサイズ表記は液晶基準
と、ここまでサイズの書き方を見ていて気づいた方も多いと思いますが、パソコンのサイズ表記は液晶が基準なんです。
そうはいっても液晶の周りに枠(ベゼルっていいます)がありますよね?
これもメーカーごとにサイズが違うわけです。
なので、液晶サイズを参考に選んだらちょっと小さかった(大きかった)、ということも起こるわけです。
用紙サイズの表記について
さらにノートパソコンのサイズはインチ数だけでなく、A4やB5など用紙サイズと同じ書き方をすることもありますね。
これもインチ同様、液晶のサイズを表しています。
こう聞くと「用紙サイズの方がわかりやすいじゃん!」となりがちなのですが…
困ったことに、ここに日本語のあいまいさがからんできます(・・;)
雑誌や本のサイズを想像してみてください。
A4とひとことでいってもちょっと横が大きかったり縦に長い本もありますよね?
ここが用紙サイズ表記の時の落とし穴なんですよー(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾
特に最近のノートパソコンはワイドタイプ(横が広いタイプ)なんてのもあります。
そのタイプはA4ワイドとかB5ワイドとか言うんですがモウネ…ワケわからんぞと。
まとめ
サイズでパソコンバッグを選ぶ場合、まずはノートパソコンの実測から!
そもそもパソコンバッグを使う理由は衝撃からくる故障を防ぐため。
デザインや使うシーンに加え、サイズも考えながら楽しく選んでくださいねー。